
カバンを何処かに置き忘れてきてしまった…

日頃から忘れ物が多い

スマホポーチとリュックの組み合わせで忘れ物や置き忘れを無くそう!
スマホポーチ×リュックがオススメな理由
忘れ物や置き忘れが多くてトラブルを起こしやすい人には、リュック×スマホポーチをオススメします。
私も過去に何度も忘れ物があったり、置き忘れてお金を取られたりなどしました。
しかしいまこの組み合わせで防ぐことができています。
ぜひ参考にして見てください。
置き忘れ対策になる
リュックとスマホポーチは身につけて両手も使えるため、体から話すことが少ないです。
トイレでも、背負ったまま、肩からかけたままで行えます。
なので、トイレにうっかり鞄を置いてきたという私のような事例を防止できます。
常に身につけるように意識しています。
忘れ物対策になる
カバンには財布・薬、本や仕事の書類、筆記用具など、必需品は常に入れておくようにします。
毎回重くなりますが、絶対いるものはリュックに入っているようにすると、忘れ物を防ぐことができます。
「毎回大荷物だね」と良く言われますが、忘れ物をするよりは断然マシなので続けています。
カバンがぐちゃぐちゃでもスマホがすぐに出せる
生理が苦手な人はカバンの中がぐちゃぐちゃになりがちです。
その中にスマホや鍵などすぐに出したいときに見つからないのはとてもイライラしますよね…。
なので、すぐに取り出したい小物はスマホポーチに入れるようにすると良いですよ!
交通ICカードなどもスマホポーチに収納すると改札が楽です。
カバンを変えない
冠婚葬祭などの時を除いて、カバン(リュック)は基本的に変えないようにします。
もちろんおしゃれもしたいのですが、変えてしまうと忘れ物の原因になるからです。
お気に入りのリュックやスマホポーチを見つけて、常にそれを身につけるようにしましょう。
オススメのリュック&スマホポーチ
オススメのリュックは「anello CROSS BOTTLE REPREVE 口金 リュック」がオススメです。
開きやすく中身が見やすく、そしてシンプルです!
スマホポーチはいろいろ種類があります!
自分に合ったものを見つけて見てくださいね
スマートタグも組み合わせて紛失防止
スマートタグはタグをつけたものをスマホから呼び出したり、GPSなどで場所を見つけたりすることができます。
絶対に無くしたくないものにつけていると安心できますよ!