メンタルヘルス イライラ解消!ストレス発散に日記は効果大◎自己啓発にも! 中学生の頃から日記を続けているあむです。 日記って、実はすごいこと、知ってましたか? 見返して思い出を振り返ることはもちろんですが、実はストレス解消になるんです! 日記がストレス解消になる理由 嫌なことを吐き出せる... 2023.03.20 メンタルヘルス
ADHD ADHDの生き方に悩む人へ。ADHDオススメ書籍「発達障害は最強の武器である」でADHDへの見方が変わる まず、考えてみてください。 あなたはADHDという特性について、どんな印象を持っていますか? それは肯定的な印象でしょうか。 それとも、否定的なものでしょうか。 おそらく多くの人は、後者の「否定的な印象」を... 2022.09.28 ADHDレビュー
ADHD ADHDが活躍できる職業は?高校や専門学校など進路を選ぶポイントを解説 こんにちは。不注意優勢型ADHDのあむです。 学生くん ADHDで、自分が仕事をしっかりできるか不安… 子供を心配するお母様 子供がちゃんと将来就職できるか、幸せに生きていけるか心配 ADHDあむ 大丈夫!安心してく... 2022.08.17 ADHD
ADHD 忘れ物&置き忘れ対策!持ち物はスマホポーチとリュック! カバンを何処かに置き忘れてきてしまった… 日頃から忘れ物が多い スマホポーチとリュックの組み合わせで忘れ物や置き忘れを無くそう! スマホポーチ×リュックがオススメな理由 忘れ物や置き忘れが多くてトラブル... 2022.08.11 ADHD
ADHD スマホをなくす&落とす&忘れる人へ!スマホの持ち運びはショルダー掛けのスマホポーチが便利でオススメ! スマホをよく落として画面が割れてしまったり、本体に傷ができる… 鞄の中がぐちゃぐちゃでスマホを探すのが大変 ポケットに入れておくとトイレなどで便器に落としてしまったりする! 最近の服、ポケットがない! ... 2022.08.11 ADHD
レビュー ノロクリンは色落ちする?実際に検証 塩素系成分を使っていないのに、ノロウイルスなどのノンエンべローブウイルスに効果があるとされるノロクリン。 塩素系成分不使用だけど色落ちは実際どうなんだろう? と思い、実際に実験してみました。 実験内容 実験内容は以... 2022.08.01 レビュー嘔吐恐怖症
ADHD ADHDの対処法!普段気を付けていることや生活の工夫 不注意優勢型のADHD、あむです。 私は自分がADHDであることに対しては、悲観的にならず、むしろ「良い個性」と考えています。 なので、毎日楽しく生きています。 ですが、実際「なんで自分はこんなんなんだ…」と思うこともあ... 2022.07.31 ADHD
レビュー 胃腸炎対策にノロクリンがオススメな理由【ノロウイルス】 嘔吐恐怖症のあむです。 一年を通して胃腸炎というのは、子育てしていると出会す大変な病気ですよね。 私は嘔吐恐怖症なので、特に不安です。 悩めるお母さん 子供の胃腸炎で二次感染が心配… 悩めるお父さん 日頃からウイ... 2022.07.22 レビュー嘔吐恐怖症生活
ADHD 不注意の忘れ物対策。メモは使い分けよう 不注意優勢型特性があるあむです。 私はメモを取り始めて、生活が改善しました。 とにかく「物忘れ」や「忘れ物」が多い私はいくつかの種類のメモを使い分けています。 今回は問題別に解決策をご紹介します。 スマホアプリのメ... 2022.07.03 ADHD
ADHD 整理が苦手な人のカバンはanello CROSS BOTTLE REPREVE 口金 リュックがオススメ! 荷物が多く、鞄の中も荒れがちな人へ。 取り出したいものがすぐに出てこなかったり、荷物が入りきらなかったり… それを解決するのが「anello CROSS BOTTLE REPREVE 口金 リュック」! (functio... 2022.07.03 ADHD