
あむ
メモ必須なADHD特性をお持ちの方!自分にあったノートを探していませんか?
自分にあったノートを見つけたい。
ADHDの私が愛用・オススメするノート「コクヨ ソフトリングノート」をご紹介します!
コクヨ ソフトリングノート
リンク
- リングが柔らかいので手に当たっても邪魔にならない
- 罫線が薄いのでアイデアが浮かぶまま自由に書ける
- 表紙は多少水に濡れても耐えられるので飲み物をこぼしたり、鞄の中でペットボトルなどから水滴がついてしまっても大丈夫
- ページ数が多いので長く使える
- カラーの種類がたくさんあって選ぶのが楽しい!
- A5なので鞄に入れて持ち運びやすい!
- リングノートなので目的のページを表に向けておけるのでメモを確認しやすい
- 鉛筆、シャーペンだと滑って書きにくい
- ページは少しめくりにくい

あむ
ADHDの特性にも対応できる!
自由度が高い方眼も
リンク
ADHDにとっては方眼の方が自由にかけて良いという人もいるので方眼も探してみたら、ありました!
ただ色はあまり選べないようです。
ここが好き!コクヨ ソフトリングノートをADHDが使うメリット
罫線が薄いので気にせず自由に書ける
ADHDはアイデアや書きたいことが次々に浮かびます。
罫線を気にしているどころではない時もありますよね。
罫線が薄いので気にせず自由にかけるのがこのノートの良いところ!
もちろん、罫線を守りたい派の人も描きやすいですよ!
リングが柔らかいので手に当たって気になって書けないということがない
少しでも何か気になることがあればストレスになってしまうのがADHD。
リングが柔らかいので、手に当たってもほとんど気になりません。
気にせず思うままに書くことができます。
80枚を選べば長く使える
ADHDはノートを一冊にするのがオススメです。
一冊にするとページ数が多い方が長く使えて、新しいものを購入する手間が省けたり、買い忘れることがなくて便利です
セット売りもあるので買い忘れで困らない
「買おう」と思って買い忘れるのが我らADHDの特徴です。
まとめ買いで買い忘れを予防できます。
ただ、私の場合「なくす」ことも多いのでその都度買っています。
使いやすいノートを見つけてADHDメモライフ♪頭の整理に!
ADHDは脳内が混乱しやすいですよね。
ノートにとにかく思ったことを気にせず描きまくりましょう。
脳内の情報をノートに移動させると、脳の容量が空いて新しいアイデアが浮かぶかもしれません!
忘れ物、なくし物、混乱が多い人はぜひこのコクヨソフトリングノートを使ってメモライフを楽しんでくださいね!